インバウンドが凄い!これから土地代が高まる場所と、土地代が下がる場所予測。

海外からの需要が高まる『インバウンド』が話題となって久しいですが、土地の売買の世界にもその波が来ています。

特に中国からの需要は勢いがあり、すでに北海道など人気の土地は中国の土地購入がブームになっているようです。

これから需要が増え土地代が上がっていくところは、中国や台湾の人に人気が高い沖縄や大型船が乗り入れることで話題になっている島根・鳥取あたりではないでしょうか。

特に山陰地方は今現在土地代が安いので、注目されています。

逆に土地代が下がるだろうと予測されるのは、東京の湾岸部などではないかと思います。

元々が非常に高い場所なので比較対象とすることは難しいですが、需要と供給のバランスが取れていないため近い将来土地代が徐々に下がっていくことが予想されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 実家が福井県敦賀市の近くになるのですが、トイレのリフォームを少し失敗してしまったと感じています。…
  2. 兵庫県姫路市の一戸建てが、築20年になったので、外壁の塗り替えと内装リフォームをしました。キッチ…
  3. 私は、高知県高知市の鏡川の近くの住宅に住んでいますが、知らないうちに水漏れを発生していたようで床下が…
  4. 大阪府吹田市の戸建住宅に住んでいます。20年前に建売で購入した住宅で、内外装の古さが目立ってきた…
  5. 佐賀県唐津市で、お風呂場のリフォームをしました。おしゃれな家に住むのが憧れだったので、リフォ…
  6. 広島県尾道市でリフォームをしましたが、業者選びに失敗していしまいました。選んだ業者は、あまり丁寧…
  7. 私は、熊本県荒尾市の古い住宅で床下のリフォームをしたことがありますが、200万円以上使ったにもかかわ…
PAGE TOP