東京都新宿近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

東京都新宿近くで飲食店を開店するために、居抜き物件を借りてリフォームをすることにしました。

以前も飲食店をしていた物件だったので、厨房スペースはそのままで内装だけをリフォームしました。

クロスと床材を張り替えるだけで印象を変えることができたので、終わった直後は喜んでいました。

しかしその後、床材をテラコッタ風のものにしましたが、その下の床が湿り気を帯びているのでぶよぶよとした状態になりました。

リフォームするときに、床材張替えの前に下地調整をすることが必要でしたが、費用節約のためにその作業は抜くことにしたことが失敗の原因だったようです。

結局、1年ももたずに再び床材だけを再リフォームすることになってしまいました。

こうなることがわかっていれば、最初のリフォームにもっとお金をかけて床材調整をしておけばよかったと後悔しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 神奈川県横浜市の自宅をリフォームしましたが、まずは見た目を最優先して、シンプルでモダンな雰囲気に仕上…
  2. 愛媛県松山市にある自宅のリフォームをしてもらいました。リビングの壁紙がかなり傷んでしまっていたの…
  3. 私は東京都三鷹市にある一戸建ての家に住んでいるのですが、今住んでいる家は築年数が30年以上たっていた…
  4. 浜田市(島根県)の2階建て一軒家をリフォームしました。自宅の外壁や内外装を含めたフルリフォームと…
  5. 東京都武蔵野市の吉祥寺駅から徒歩で20分位の場所にある3LDKのマンションを15年前に購入しましたが…
  6. 茨城県の日立市にある自宅をリフォームしましたが、その際に複数の施工会社と相見積もりを取りました。…
  7. 京都府京都市右京区にある我が家の内装を、リフォームしました。京都特有の間口が狭く奥に細長い家で、…
PAGE TOP