東京都八王子市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

東京都八王子市の2階建ての家に住んでいます。

トイレは水洗式でしたが便器が和式だったので、母の病気を機会に洋式に替え、水栓タンクも天井型から便器の後ろについたタイプに替えました。

ところがこれによって水流が弱くなり、配水管の中流れも弱くなって、便やトイレットペーパーが詰まりやすくなりました。

何度か配管のつまりを掃除しましたが、お金も掛かるし配管も古くて外れやすくなっていたので、配水管をまるごと交換することにしました。

しかし既存のラインは随分と遠回りしていたので、水栓タンクの高さでは押し出し力が弱く、また詰まり出してしまいました。

結局最初から配管ラインを外部の汚水管まで短縮コースにするように変えれば良かったということが後でわかり、二度手間になってしまいました。

最終的にはラインを直線でとれるように床も含めてリフォームし、新たな配管を敷設して、その後はトイレを順調に使っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 山口県下関市に住んでおり、持ち家に住んでおり最近トイレのリフォームを行いました。複数のリフォーム…
  2. 雪の多い北海道札幌市ということもあり、冬場の寒さが気になってリフォームをしました。業者選びにはか…
  3. 私は、岡山県倉敷市の近くで外壁塗装のリフォームを依頼した経験があります。リフォームは、総床面積4…
  4. 大阪府堺市在住で、戸建て住宅のバリアフリーリフォームをおこないました。今回リフォームをおこな…
  5. 親の介護のために、自宅をリフォームしようと思い、鳥取県倉吉市内の建築会社にお願いしました。自宅は…
  6. リフォーム会社を探すのはそれほど難しいことではなく、今ではインターネットに色々な情報が載っているので…
  7. 夏の夜、田舎暮らしの自宅で風を感じながら軒先でお酒を楽しむ…という風情のある時間に憧れている方は、少…
PAGE TOP