宮崎県延岡市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

私は、宮崎県延岡市でトイレとお風呂のバリアフリーリフォームを行った経験がありますが、介護がしやすく収納のしやすいトイレを目指していたのに理想とはかけ離れたトイレとなってしまいました。

私の家は、回り階段の登り口の半間横に半減幅のトイレがありましたが、半間幅では狭くて介護ができないのでトイレの半分を階段下のデッドスペースに入れて約2畳のトイレにしました。

しかし、天井高が低い奥よりに便器を設置してくれれば良いのに、手前よりに便器を設置したので天井高の低い奥に入り介護することになり毎回頭をぶつけイライラしてしまいます。

これは、業者と私の考え方の相違なので避難することもできず後悔しており、もっとしっかりと打ち合わせれば良かったと思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. お風呂場のリフォームには何をどうするのかによって、行うことは違ってくるので注意が必要です。簡…
  2. 東京都新宿近くで飲食店を開店するために、居抜き物件を借りてリフォームをすることにしました。以…
  3. 岩手県の釜石市で、代々伝わる家に住んでいたのですが、年月とともに老朽化が目立ったり不便を感じることが…
  4. 親の介護のために、自宅をリフォームしようと思い、鳥取県倉吉市内の建築会社にお願いしました。自宅は…
  5. 三重県四日市市に住んでいますが、キッチンのリフォームをしようと考えメーカーのショールームに行ってみま…
  6. 夏の夜、田舎暮らしの自宅で風を感じながら軒先でお酒を楽しむ…という風情のある時間に憧れている方は、少…
  7. 大阪府堺市在住で、戸建て住宅のバリアフリーリフォームをおこないました。今回リフォームをおこな…
PAGE TOP