群馬県高崎市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

私は、義理の母が車椅子生活を余儀なくされたので、群馬県高崎市近くでバリアフリーリフォームを行いました。

リフォームは、和室を畳からフローリングに貼り替えるとともに土壁を除去して板張りしましたが、リフォームは思いのほか予算がかかるので床暖房まで設置することができませんでした。

高崎市では、介護保険による要介護認定を受けている高齢者のいる家庭には、高齢者住宅改造費補助が最大75万円まで支給されています。

しかし、業者は手続きが面倒なのか補助制度を教えてくれず、リフォーム費用を全額自分で支払いました。

リフォームは、地方自治体から助成金や補助金が支給されていることが多く、高崎市では屋根の貼り替えにも費用の50%を支給しているので事前に補助金と助成金の制度を調べるべきでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 大分県別府市で水回りのリフォームをしたことがありますが、初めてのリフォームであったことや相見積もりを…
  2. 私は、3年前に愛媛県今治市で両親と同居するためにリフォームをやったことがあります。私の実家は、今…
  3. 妻の実家が北海道函館市にあるので、中古住宅を購入してリフォームをして一家で妻の実家の近くで暮らしてい…
  4. 東京都新宿近くで飲食店を開店するために、居抜き物件を借りてリフォームをすることにしました。以…
  5. 東京都武蔵野市の吉祥寺駅から徒歩で20分位の場所にある3LDKのマンションを15年前に購入しましたが…
  6. 大阪府高槻市で、子供の頃から住んでいる実家のフルリフォームをしました。外壁も内装も一気に行い、仮…
  7. 福島県若松市でトイレのリフォームをしました。これまでは和式だったのですが、年齢を重ねていくう…
PAGE TOP