宮崎県延岡市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

私は、宮崎県延岡市でトイレとお風呂のバリアフリーリフォームを行った経験がありますが、介護がしやすく収納のしやすいトイレを目指していたのに理想とはかけ離れたトイレとなってしまいました。

私の家は、回り階段の登り口の半間横に半減幅のトイレがありましたが、半間幅では狭くて介護ができないのでトイレの半分を階段下のデッドスペースに入れて約2畳のトイレにしました。

しかし、天井高が低い奥よりに便器を設置してくれれば良いのに、手前よりに便器を設置したので天井高の低い奥に入り介護することになり毎回頭をぶつけイライラしてしまいます。

これは、業者と私の考え方の相違なので避難することもできず後悔しており、もっとしっかりと打ち合わせれば良かったと思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 私は、島根県出雲市を東西に流れる神戸川と日本海に挟まれた住宅街に住んでいますが、この地域は夏蒸し暑く…
  2. 秋田県の能代市に住んでいます、古い家なので災害時などにも不安があるため思い切ってリフォームに踏み切る…
  3. 京都府伏見区の一戸建て住宅居住者です。築年数が相応に経ってきていて、30年あまりが経過しました。…
  4. 私は、宮崎県都城市で台風で瓦の1部が飛んでいたため仕方なく全面張り替えを行い、同居することになってい…
  5. 沖縄県に那覇市にある自宅のリフォームを行い、風呂場の浴槽などを綺麗にして使いやすく出来ないか検討して…
  6. 実家が福井県敦賀市の近くになるのですが、トイレのリフォームを少し失敗してしまったと感じています。…
  7. 私は生まれた時から高知県宿毛市にある一軒家に住んでいるのですが、祖父の代に建てられた家で築年数も相当…
PAGE TOP