徳島県小松島市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

徳島県小松島市で、亡くなった祖母が使っていた和室を洋室に変えるリフォーム工事をしました。

和室を洋室に変えるとなると、間取り等の関係でおかしくならないかと最初は心配していましたが、そこは経験豊富なプロの施工会社だけあって、もともとこの形だったのではないかと思うくらい自然な感じに仕上げてくれました。

現在では子供部屋として使っていますが、よく飲み物をこぼしたりするので掃除が楽になったのは嬉しいポイントです。

用途に合わせて和室や洋室に帰ることのできるリフォームは、時代と共に移り変わる家族構成に合わせて最適な環境を作ることができる便利なものだなと実感しています。

いろいろな評判を聞きますが、我が家ではリフォームをして正解だったと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 私は、静岡県静岡市で25年前に購入した建売物件に住んでいますが、サイディングと屋根の塗装が完全に剥げ…
  2. 私は、愛知県豊橋市近くの古い住宅街に住んでいますが、トイレやキッチンなどの水廻りのリフォームを行いま…
  3. 大阪府大阪市の一戸建て二階家に住むサラリーマンです。外壁も所々壊れてきて修繕が必要だと思い、…
  4. 神奈川県川崎市の山側の方にある住宅地で、一戸建ての住宅をリフォームしました。2000年代初頭…
  5. 福島県若松市でトイレのリフォームをしました。これまでは和式だったのですが、年齢を重ねていくう…
  6. 私は、茨城県水戸市の築15年のマイホームのリフォームを地元の工務店に依頼したことがありますが、自分た…
  7. 高岡市(富山県)の築30年を過ぎた広い戸建住宅をリフォームしました。子供が東京に行って就職したこ…
PAGE TOP