群馬県高崎市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

私は、義理の母が車椅子生活を余儀なくされたので、群馬県高崎市近くでバリアフリーリフォームを行いました。

リフォームは、和室を畳からフローリングに貼り替えるとともに土壁を除去して板張りしましたが、リフォームは思いのほか予算がかかるので床暖房まで設置することができませんでした。

高崎市では、介護保険による要介護認定を受けている高齢者のいる家庭には、高齢者住宅改造費補助が最大75万円まで支給されています。

しかし、業者は手続きが面倒なのか補助制度を教えてくれず、リフォーム費用を全額自分で支払いました。

リフォームは、地方自治体から助成金や補助金が支給されていることが多く、高崎市では屋根の貼り替えにも費用の50%を支給しているので事前に補助金と助成金の制度を調べるべきでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 私は神奈川県相模原市に引っ越してきて25年が経つのですが、引っ越して直ぐに建てた新築の家も25年が経…
  2. 愛知県岡崎市の中古住宅を購入しました。外観が綺麗で大きさもちょうどよい物件で、築年数の割には程度…
  3. 大分県別府市で水回りのリフォームをしたことがありますが、初めてのリフォームであったことや相見積もりを…
  4. 私は、宮城県東松山市に近い石巻市の住宅街に住んでいますが、海が近く一年を通して湿度が高く換気しても水…
  5. 広島県広島市にある自宅をリフォームしたのですが、初めてのリフォームだったので事前準備を甘く見ていて、…
  6. 古民家をリフォームし田舎暮らしをするときに注意をしたところは、やはり最近増加している災害でしょうか。…
  7. 岡山県津山市のリフォームで失敗したことは、業者選びをきちんと行わないことによって、時間がかかってしま…
PAGE TOP