群馬県高崎市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

私は、義理の母が車椅子生活を余儀なくされたので、群馬県高崎市近くでバリアフリーリフォームを行いました。

リフォームは、和室を畳からフローリングに貼り替えるとともに土壁を除去して板張りしましたが、リフォームは思いのほか予算がかかるので床暖房まで設置することができませんでした。

高崎市では、介護保険による要介護認定を受けている高齢者のいる家庭には、高齢者住宅改造費補助が最大75万円まで支給されています。

しかし、業者は手続きが面倒なのか補助制度を教えてくれず、リフォーム費用を全額自分で支払いました。

リフォームは、地方自治体から助成金や補助金が支給されていることが多く、高崎市では屋根の貼り替えにも費用の50%を支給しているので事前に補助金と助成金の制度を調べるべきでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 私は群馬県前橋市に住んでいるのですが、居住している家のお風呂場が古くなり床が軋んで来たのでリフォーム…
  2. 私は宮崎県宮崎市に住んでいるのですが、居住している家が建ててから35年ほど経って痛みが激しくなって来…
  3. 私は神奈川県横須賀市に引っ越して来て30年以上経つのですが、今住んでいる家は引っ越してきた時に建てた…
  4. 私は北海道旭川市に住んでいるのですが、居住している自宅は築30年ということもありかなり傷んで来たので…
  5. 宝塚市(兵庫県)の分譲マンションで夫婦の2人暮らしをしています。娘は5年前に就職したのち結婚をし…
  6. 雪の多い北海道札幌市ということもあり、冬場の寒さが気になってリフォームをしました。業者選びにはか…
  7. 千葉県市川市にある築30年ほどの一戸建てをリフォームしました。リフォームしたのは浴室で、結果とし…
PAGE TOP