東京都新宿近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

東京都新宿近くで飲食店を開店するために、居抜き物件を借りてリフォームをすることにしました。

以前も飲食店をしていた物件だったので、厨房スペースはそのままで内装だけをリフォームしました。

クロスと床材を張り替えるだけで印象を変えることができたので、終わった直後は喜んでいました。

しかしその後、床材をテラコッタ風のものにしましたが、その下の床が湿り気を帯びているのでぶよぶよとした状態になりました。

リフォームするときに、床材張替えの前に下地調整をすることが必要でしたが、費用節約のためにその作業は抜くことにしたことが失敗の原因だったようです。

結局、1年ももたずに再び床材だけを再リフォームすることになってしまいました。

こうなることがわかっていれば、最初のリフォームにもっとお金をかけて床材調整をしておけばよかったと後悔しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 海外からの需要が高まる『インバウンド』が話題となって久しいですが、土地の売買の世界にもその波が来てい…
  2. 福岡県福岡市にある実家をリフォームしました。工事をしたのは屋根です。屋根にある天窓か…
  3. 夏の夜、田舎暮らしの自宅で風を感じながら軒先でお酒を楽しむ…という風情のある時間に憧れている方は、少…
  4. 手頃な価格の中古住宅を大阪府枚方市で見つけ、古かった内外装をリフォームして自分たち家族の住みやすいよ…
  5. 佐賀県の伊万里市に住んでますが家も古くなってきたので、リフォームを考えていてある業者へと見積もり依頼…
  6. 愛知県名古屋市在住で、一戸建ての持ち家に住んでいます。築25年も経過し外壁の老朽化が進んでい…
  7. 鹿児島県鹿児島市にある自宅のキッチンとその周辺のリフォームをしてもらいました。作業は、地元で…
PAGE TOP