兵庫県西宮市近くのリフォーム体験談「実際はこうでした」・失敗談「こうすればよかった・・」

兵庫県西宮市の戸建に住んでいます。

比較的古い住宅が集まって建っている地域で、隣家との距離が近く部屋の中が薄暗いということが悩みでした。

そこで太陽の光を多く取り入れるように高い場所に窓を設けたり、吹き抜けをリビングに採用して開放感を出したりするという、比較的大規模なリフォームを行いました。

水回りも一新して、全室クロス張替えと樹脂サッシ(断熱窓)への取り換えも実施しました。

おおむね満足感は高いリフォームでしたが、リビングの吹き抜けは落ち着かなかったり冷暖房の効率が上がらなかったりと、失敗だったと感じています。

吹き抜けの部分は収納スペースにしておけば、もう少し家の中の整理が楽にできたと考えますので、デザインや雰囲気優先か実用性重視かを十分に検討したほうがよかったです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 私は東京都三鷹市にある一戸建ての家に住んでいるのですが、今住んでいる家は築年数が30年以上たっていた…
  2. 神奈川県横浜市の自宅をリフォームしましたが、まずは見た目を最優先して、シンプルでモダンな雰囲気に仕上…
  3. 私は昔から東京都渋谷区にある一戸建ての家に住んでいるのですが、居住している一軒家が相当古くなったので…
  4. 神奈川県川崎市の山側の方にある住宅地で、一戸建ての住宅をリフォームしました。2000年代初頭…
  5. 私は、栃木県宇都宮市北部の逆川の周辺で自宅のリフォームを行いましたが、建て替えたほうがよかったと後悔…
  6. 私は、島根県出雲市を東西に流れる神戸川と日本海に挟まれた住宅街に住んでいますが、この地域は夏蒸し暑く…
  7. 山口県山口市で、中古住宅を購入したので、入居前にリフォームをすることにしました。洗濯を干す場所が…
PAGE TOP